「コロレ」別館

サイト「コロレ」のブログ出張所です

何気ない日々をいろどる、ちいさなニュースを、つぶやいています

普通折込パイの下準備

なつじかんの店長さんから、

ガレット・デ・ロワが、食べたい」と、リクエスト

 

ガレット・デ・ロワは1月が旬のお菓子ですからね

今の時期にはフランス菓子専門のパティスリーでも、

まあ、置いてないかな・・・

 

はいはい、ワタクシの出番ですよ

なつじかん専属パティシエ(自称)の私が

作らせていただきますとも!

 

と、いうことで、

パイ生地を仕込みます

 

今日はその下準備

今回は普通折込のパイ生地を作ります

 

ちなみに、私が作るパイ生地は3種類

 

普通折込パイ生地(pâte feuilletée)

即席パイ生地(pâte feuilletée rapide)

逆折込パイ生地pâte feuilletée inversée)

 

本日の室温は26度 湿度44%

f:id:maiko1970e:20151020222836j:plain

ギリ、普通折込パイの下準備ができる温度

 

まずはバターのコシを抜いて

f:id:maiko1970e:20151020223007j:plain

 

小麦粉生地を仕込んだら、

適度な大きさにあらかじめ伸しておき・・・

f:id:maiko1970e:20151020223122j:plain

 

冷蔵庫で一晩保存

f:id:maiko1970e:20151020223213j:plain

これらの作業には愛菜果という

野菜用の鮮度保持袋を切り開いたものを使っています

以前はラップを使っていたんですが、よく破れるので・・・

こちらの商品は適度な厚みがあって非常に使いやすい!

うっすら緑色なので、万が一生地に入り込んでも見つけやすそうだし・・・

もちろん、洗って何度も再利用

毎回パストリーゼで拭きとり洗浄してから使っています

 

ところで、

一般に、普通折込のパイ生地というのは

丸くまとめた小麦粉生地に十字の切り込みを入れて

四角く切り開く方法をとりますが

私は生地の下準備時に

それぞれの生地を、あらかじめ必要な大きさに整えておく方法でやっています

その際に便利なのが、これ

f:id:maiko1970e:20151020224646j:plain

方眼用紙で作った型紙

普通折込の場合は、

大きいほうが小麦粉生地用、

小さいほうがバター生地用になります

(逆折込の場合は 大がバター用、小が小麦粉生地用になります)

 

さ、明日は折込作業ですよ

がんばります♪