「コロレ」別館

サイト「コロレ」のブログ出張所です

何気ない日々をいろどる、ちいさなニュースを、つぶやいています

a-011.ガレット・デ・ロワ

ガレット・デ・ロワ 2017 ◎其の3◎

今年三枚目の、王様パイ(=ガレット・デ・ロワ) 友人宅へお邪魔する際の手土産として、焼きました 今回は、 初心に帰り、 プレーンで 余計なフィリングは入れていませんが、 クリームは、 アーモンドクリームにカスタードを加えた 「フランジパーヌ」にし…

ガレット・デ・ロワ 2017 ◎其の2◎

本日は、 小学1年生の娘の友人たちと、 ガレット・デ・ロワ・パーティー 今回は、 子どもに受けの良い、チョコレート・アーモンド・クリームで チョコレートのアーモンドクリームは、 用意したアーモンドクリーム全体の量の、 1/4のチョコレートを加えて作…

ガレット・デ・ロワ 2017 ◎ 其の1 ◎

Joyeuse Epiphanie!! 王様パイ一枚目は、 逆折込パイ生地&プレーンアーモンドクリーム&洋ナシのコンポート で。 いろいろと不満が残る出来でしたが、 一応、成功・・・? 予定では、 敷き紙にろう引き紙を駆使して もう少しデコるつもりでしたが、 企画倒…

明日は、エピファニー(公現節)♪

さあさあ! 明日はエピファニーですよっ!! 本日は、ガレット・デ・ロワの組み立てを行いました 冬真っ只中なのに、 いまいち気温が下がりきらない大阪でのパイ作りは 厳戒態勢 一番下は人工大理石のめん台 その上にアルミケーキ盆、 そして、保冷剤;氷点下…

王様パイと、私

「王様と私」、 ならぬ・・・ 昨日、 「日本でプロが作るガレット・デ・ロワを食べたのが初めて」 などと、 ちょっぴり嫌~なカンジの発言をした、 私。 ご不快に感じられた方、 ゆるしてください。 実はこれが、 今の「私」の原点なのです 私が 王様パイ(…

「アミエル」さんの、ガレット・デ・ロワ

先日、 知人が主催した おとりよせガレット・デ・ロワの試食会に、 お呼ばれしてきました そしてご好意で、 残ったガレットを、 ワタクシがいただいて帰ることに! お取り寄せ元は 大阪・交野市にあるパティスリー「amielle(アミエル)」 試食会にはカメラを…

余ったアーモンドクリームの、使い道

ガレット・デ・ロワに限らず、 タルトやパイを作ると、 アーモンドクリームなどのフィリングが、残っちゃう、 という事件が起こりがちです それも、 びっみょぉ~な、量で。 プレーンなクリームなら、 とりあえず冷凍しておいて 次回作ったクリームに混ぜ込…

普通折込パイ生地と、逆折込パイ生地 ② - 折込回数の違い -

普通折込パイ生地と、逆折込パイ生地 ① - 構造の違い -から 随分間があいてしまいましたが・・・ 昨日の記事でパイ生地を折り込む回数についてふれたので 本日は、それぞれの生地における 折込回数の違いについて書いてみようと思います 一般的に、 普通折…

On fête l'épiphanie !

みなさん、 エピファニーですよ! え?御存じない? 今日は 王様パイを食べる日です♪ (↑いや、正確には東方の三賢人がキリストの誕生祝いにやってきたことを祝う日です) 我が家はキリスト教徒ではないのですが 国籍・宗教を問わず 楽しそうな行事はもれな…

ガレット・デ・ロワ・パーティー♪

さて、なつじかんさんへの王様パイのお届け当日(10月31日) ドリュール一回目を朝一番で塗ります 「あれ?王様パイの上下、逆じゃない?」 と思わる方もいらっしゃるかも・・・? 実はこうなってます あ、ドリュール垂れてますね これはダメな例ですよ で、…

ガレット・デ・ロワの成形

今日は王様パイの組み立てを行いました 室温は24度 天気は曇り 湿度も低く、まあまあの組み立て日和(?) 生地は前日の晩に冷凍庫から冷蔵庫に移してゆっくり解凍 ドリュール(塗り卵)を作って 作業台を冷やして 成形開始 成形の詳しい方法が気になる方…

紅茶のアーモンド・クリーム

今週末のガレット・デ・ロワのお届けに向けて、着々と仕込中 毎日少しずつ、作り置き出来るものから仕上げていくのが 家事との両立の秘訣(?) 昨日はアーモンド・クリームを作りました クレーム・ダマンドの作り方 以前はフードプロセッサーで「ガーッ!!…

普通折込パイ生地と、逆折込パイ生地 ① - 構造の違い -

よく、 「逆折込パイって、普通のパイとなにが違うんですか?」 という質問を受けます これを、 ご自分でパイ生地を作ったことが無い方に説明するのは 誠に骨の折れる作業なんですが、 というか、 説明をしても、 「へぇ・・・・(結局よくわかんないわねぇ…

普通折込パイ生地作り

今日は朝から普通折込のパイ生地作り パイ生地作りは、 とにかく休ませる時間が長いので 時間配分がとっても大事 起きたらまず一番に バター生地を小麦粉生地で包む作業 昨日準備した小麦粉生地の四つ角を めん棒で伸して広げます

普通折込パイの下準備

なつじかんの店長さんから、 「ガレット・デ・ロワが、食べたい」と、リクエスト ガレット・デ・ロワは1月が旬のお菓子ですからね 今の時期にはフランス菓子専門のパティスリーでも、 まあ、置いてないかな・・・ はいはい、ワタクシの出番ですよ なつじか…