「コロレ」別館

サイト「コロレ」のブログ出張所です

何気ない日々をいろどる、ちいさなニュースを、つぶやいています

シュトレンの下準備 その① ドライフルーツ

シュトレン作りは

「とにかく必要な材料が多い」

というので倦厭されがちなようです

 

まずもって材料をそろえるのに一苦労

更にそれぞれに下準備をしながら作業を進めるだなんて・・・、と、、、

 

シュトレンを作ったことのない方には

なんだかややこしいお菓子に思えるかもしれません

 

実際、私も

はじめてレシピを見たときには

!!(゚ロ゚屮)屮

こんな感じだったし

 

ただ、材料については

ふだん製菓を楽しんでいらっしゃる方であれば

わりと身近なものが大半ですし

準備についても

パーツごとに分けて準備していけば

それほどややこしいものでもないかな、と、思うのですが

いかがでしょう・・・?

 

パーツとは

①ドライフルーツ

②スパイス

③中種作り

④メインの生地

以上の4つくらいにわけられるでしょうか

 

私は、それぞれのパーツを

前もって少しずつ準備する方法で作っています

(逆に言うと、思い立った当日には作れないんですけどね)

 

今日は

ドライフルーツの下準備

 

ドライフルーツは

レシピによってはそのまま生地に入れるものもあるんですが

私は洋酒等で少しふやかしたものを使っています

 

また、ドライフルーツの種類や量も

レシピによっていろいろなんですが

私は多すぎず少なすぎず、を目指して量を加減しています

 

基本的にはレーズンがメイン

切り口の色合いに変化があるよう、

数種類を混ぜ合わせて使っています

ですが、全量を普通のレーズンで作っても、もちろんOKです

 

今回は

大粒レーズン、サルタナレーズン、ジュエリーレーズン、グリーンレーズンの

4種類をブレンド

f:id:maiko1970e:20151109215003j:plain

 

グリーンレーズンなつじかんの店長さんからのいただきもので

ファーイーストバザールというところの商品なんですが、

すっごくおいしかったです!!

 

それ以外は富澤商店さんのもの

富澤商店さんは製菓材料店ですが

ドライフルーツもかなり充実していておススメです

 

今回は粉の合計量250gに対して

大粒レーズン 30g

サルタナレーズン 20g

ジュエリーレーズン 20g

グリーンレーズン 20g

の合計110g90gを下準備

(↑計算間違いですね・・・)

 

更に色と味のアクセントにクランベリー20gも加えてみる予定

 

今のところ、粉の合計量250gに対して

ドライフルーツの総合計量が「130g110g」というのを目安にしています

(↑これも間違いです、失礼しました)

 

クランベリーは既に柔らかいので使用の前日に合わせます

 

f:id:maiko1970e:20151109220447j:plain

前回は梅酒に浸けこみましたが

今回は赤ワインなど試してみようかと・・・

 

上記分量に大匙2の赤ワインを投入

f:id:maiko1970e:20151109220533j:plain

ただ、赤ワインを入れた後で気が付いた・・・

これじゃあ、せっかくのグリーンレーズンの色がくすんでしまう・・・

 

もう遅いよね

次回は透明なお酒で試そう

 

「漬け込む」っていう割に、お酒の量少ないんじゃ・・・?

と思われた方、

そうなんです

 

レシピによっては、

洋酒の中にざぶざぶに浸けこんで

半年とか1年とか置いたものを使ったりもするようですが・・・

 

私はホームベーカリーで生地を作っているので

レーズンをふやかしすぎると

生地に混ぜ込んだ時につぶれてしまうんですね

「捏ね」の力加減が出来ず、レーズンが跡形もなくなる可能性があるんです

 

かといって

全くのドライレーズン状態で生地を作ると

発酵中にレーズンが生地の水分を吸ってしまうので都合が悪いのです

更に焼成時、ドライレーズンはふやかしたものに比べ焦げやすいので

苦みのある焼き上がりになりがちです

また、出来上がり後の熟成中にも生地から水分を奪うので

生地のしっとり感が損なわれることにもなります

 

これらの不都合を起こさない程度にふやかすために

私は「洋酒大匙2」に数日前から漬け込んでいます

使用するときには

水分が全てレーズンにしみ込んでいる状態が理想です

 

この状態で冷蔵保存しておきます

 

ドライフルーツの下ごしらえは

シュトレン作りの二日前以前であればいつでもOKなので

時間のある時にやっておけばこれで一つ準備完了です

 

次回はスパイスの下準備をしようと思います

シュトレンの下準備 その② ミックス・スパイス