「コロレ」別館

サイト「コロレ」のブログ出張所です

何気ない日々をいろどる、ちいさなニュースを、つぶやいています

国産柑橘で、『オレンジ・ピール』作り

 ナチュラルキッチン 』さんの

オレンジ&レモンピールが、

あまりにも、期待はずれだったため、

「こうなったら、自分で作ってやるぜ熱」に浮かされた、私。

 

pour-les-petits.hatenablog.com

 

ネット上で見つけたレシピをアレンジして、

実際に作ってみました

 

f:id:maiko1970e:20170604225318g:plain
こちらの写真は甘夏ピール

 

市販の『オレンジ・ピール』は、

バレンシア・オレンジで作られるのが一般的のようですが、

近所のスーパーで売られているバレンシア・オレンジは、

防カビ剤云々の表示がある輸入物

 

「皮」が主役の、『オレンジ・ピール』を

こういう商品で作るのは、

大いに抵抗を感じます・・・・・

実際には、作業工程上の茹でこぼしで残留農薬は相当減らせるようです

参考 ⇒ 防カビ剤使用のオレンジは皮をむけば大丈夫? | FOOCOM.NET

  

しかしながら、日本には、

種類も豊富な

「国産柑橘」

という、

強い味方がいらっしゃいました!! 

 

http://www.agarten.jp/gaido/mikancal.jpg

グリーンツーリズム 都市との農村の交流施設『秋津野ガルテン』さんから画像をお借りしています

 

国産品だからと言って、

農薬の心配が皆無というわけではありませんが、

輸入物に比べれば、断然安心感があります

(個人的には。)

 

と、言うわけで、

この春は、

国産春柑橘を使った、オレンジ・ピール作りに

励んでおりました

 

正直言って、

これまで国産柑橘の銘柄には全然疎かった私ですが

今回のピール事件を機に、まあまあ、詳しくなりました

 

そして、来春からは、

その登場を待ちわびるであろう、銘柄も、見つけました。

 

その名も、

タンゴール農林一号』 

品種名

清見タンゴール

 参考 ⇒ 清見 - Wikipedia

 

清見は、

ミカンとオレンジを交配させた、

タンゴールの国産品種1号なんだそうですが

オレンジらしい強めの香りと酸味に

温州ミカン系の優しい甘さと風味がベストマッチ!

そのまま食べても美味しいですが、

お菓子にも、使いやすい柑橘だと思いました!!!

旬の時期にはとても身近で、
値段的にお財布に優しい点も高評価♪

 

さて、

この春は、

清見以外のピール作りにもチャレンジしました

 

伊予柑、八朔、セミノール、甘夏

 

もう、春柑橘の時期は終わってしまったのですが、

来年への覚書として、

ピール作りの気付きを、まとめておこうと思います

 

当たり前のことですが、

柑橘の種類が変わると、

ピールの仕上がり具合も変わります

 

まず、味についてですが、

「実の味の雰囲気」が、ピールの個性に残るように思います

 

例えば、

伊予柑、清美、セミノールは甘くて濃い香り、

ただ、伊予柑については、ほんのりと特有の臭みが残る、

八朔や甘夏はあっさりと爽やかでほろ苦く・・・といった感じです

 

食感については、

剥いた皮の厚さが、仕上がりの食べ応えに影響します

 

例えば、

皮が厚めの甘夏は、

パート・ド・フリュイのように、軟らかくむっちりと、

伊予柑、清美は、皮が薄めなので、やや硬くさっくりと、

八朔は、甘夏と清美の中間で、どちらかと言うとむっちり系、

ミカン並に皮が薄いセミノールは、

味の個性は濃い目ですが、

食べ応え的には、やや物足りない仕上がりになります

ただし、これらは作り方によっても変わりますので、参考までに・・・

 

以上をまとめると、

 

オレンジ・ピールとして、そのまま食べるなら、

甘夏や八朔などの皮がぶ厚いもの

製菓材料として使うなら、

清見など、オレンジの遺伝子を持つ、味の濃いタンゴール

 

が、おススメかな、と結論しました 

飽くまで私の意見ですが・・・

 

ところで、

冒頭でも書いたとおり、

これまで、国産柑橘にはコレっぽっちの興味も無かったんですが・・・

頂き物を口にすることはあっても
わざわざ自分で購入することは無かったかも・・・

(´Д`) トホホ・・・ 

学んでみると、結構面白いものですね! 

 

http://www.kajuen.co.jp/introduction/image/keitouzu_map.jpg

みかん大事典|みかんのことなら「のま果樹園」より画像をお借りしています

 

清見って、

国産タンゴール品種の偉大なるおっかさんだったんですねぇ 

いや、おばあちゃんか?! 

 

物語のある素材は、

お菓子作りのイメージを膨らませてくれる気がします♪

 

スーパーでは、

とっくに消えた清見オレンジですが、

楽天市場で売っているのを見つけてしまった・・・  

いまこちら↑を注文してみようか、

めっちゃ悩んでいるところです・・・ 

最近、「木成り」という言葉に弱い私・・・

  

さて、次回は、

オレンジ・ピールを作る際の気づきについて

書いておこうと思います