「コロレ」別館

サイト「コロレ」のブログ出張所です

何気ない日々をいろどる、ちいさなニュースを、つぶやいています

国産レモンを、味わいつくす・2017 -その③-

先日、

お取り寄せで購入した、

沼津西浦産レモンの、活用レポート

 国産レモンを、味わいつくす・2017 -その①- - 「コロレ」別館

 国産レモンを、味わいつくす・2017 -その②- - 「コロレ」別館

 

本日はその、第三段

『中身』の方の、おはなし。

f:id:maiko1970e:20170420223457j:plain

 

新鮮なレモンは、

新聞紙などに包むなどして乾燥に気をつければ、

冷暗所にて1か月近く保存できるようです

 

ですが、

皮をむいてしまうと、この保存方法は使えません

 

ラップできっちり包んで、冷蔵庫の野菜室で保管しても、

実が溶けたり、カビにやられたり・・・と、

傷むのがかなり速くなります

 

なので、

新鮮さが命の『皮』をメインで活用している我が家では

『中身』の方も速攻で使い切る必要があるわけです

 

今年は、レモン果汁で、

レモンシロップとヌクチャムを作りました

f:id:maiko1970e:20170420225355j:plain

Cpicon レモンシロップ by Maiko.E 

 

『ヌクチャム』は、生春巻きなどに添えられる

ベトナム料理では有名な『タレ』です

 

魚醤を使うので、少々クセがありますが、

さっぱりとしていて、

生春巻きに限らず、揚げ春巻きやから揚げなど、

油っぽい料理にもよく合います

 

この『ヌクチャム』の美味しさは、

レモンの質に大きく左右されるので、

美味しいレモンが手に入ったら

ぜひ作っておきたいところ。

 

しかも、結構な量のレモン果汁が必要になるので、

レモン果汁消費にはもってこい!

まあ、レモンがたくさんいるのは、

私が大量に作り置きしてるからなんだけど・・・

 

我が家の『ヌクチャム』は

こちらの本↓の分量で作っています

 

レシピ的にはこちらのものに近いかな?

Cpicon ヌクチャム ベトナム料理 タレ 美味しい by りすのおとうさん 

 

本来は専用のすり鉢で材料を合わせて作るもののようですが、

私はぶつ切りにした材料を、ミルサーでガーッと回して仕上げてます

 

こういう「タレ」は、

必要に応じてその都度作るものかなぁ?とも思うのですが

私は砂糖と醤油(今回は魚醤)が

しっかりとこなれているのが好きなので

毎回大量に作って、冷蔵庫で保存し、

しっかり寝かせてから使うようにしています 

塩分が強いからか、かなり、長持ちです

積極的におススメする方法ではないですが・・・

 

さて、

レモンシロップとヌクチャム以外にも、

ミンスミート作りや、レモンペースト作りで果汁を使い、

今回お取り寄せで購入した2.5kg(19個)のうち、

5個分の「実」が残りました

 

昨年の経験から、

冷凍焼けしないように上手に保存すれば

かなり長持ちするのがわかったので

残りの「実」は、

プレス&シールでぴっちり包んで、冷凍保存

↓ 昨年の写真

f:id:maiko1970e:20170424220949j:plain

プレス&シールは、ラップ感覚で脱気密封が出来る優れモノ

昨年は半分に切って保存しましたが、

今年はカットせずに冷凍してみることにしました

 

 

こうしておけば、

レモン果汁が必要な都度、

解凍して使えるので、かなり便利 

 

結局今年は、

家族のおたのしみ用レモンシロップは作れず・・・

来年は、迷わず2ケース頼もうと、心に決めた、

2017年のレモン仕事終いなのでした

 

来年は

レモン塩にもリベンジしたい!!

 

 

 

国産レモンを、味わいつくす・2017 -その②-

先日、

豆州楽市さんで購入した、

沼津西浦産レモン

pour-les-petits.hatenablog.com

 

皮の方は、

5個分をレモンペーストに、

残り14個分をレモンピール(皮のシロップ煮)にしました

レモンペーストのレシピはこちら↓

Cpicon 自家製オレンジペースト by Maiko.E 

f:id:maiko1970e:20170413235649j:plain

 

レモンペーストの方は、

当ブログにて何度もしつこく登場しているので、

本日は、

レモンの皮のシロップ煮をご紹介したいと思います

 

レシピは、

ネット上の情報をかき集めてミックスしたものを使っているので、

ここでは、私のこだわりポイントをピックアップしつつ、

ダイジェストで。

 

まずは、皮むき。

 

形のきれいなレモンピールに仕上げるには、

きれいに皮を剥く必要があります

 

イデア・グッズ「ムッキーちゃん」と、

計量スプーン用のすり切りヘラを駆使して

皮をきれいにはがしていきます 

f:id:maiko1970e:20170417231754j:plain

ムッキーちゃん、最強。

 

一晩、水にさらして、ワタをふやかしてから

下茹で開始。

実際には浮いてくる皮を沈めるため、

落とし蓋をして煮ています

f:id:maiko1970e:20170417233629j:plain

柑橘独特の、使い古した台布きんみたいな臭いが嫌いなので、

対策として、

下茹での際にスパイスを入れています

 

水1Lに対し、シナモン1/2本・クローブ5個・ローリエ1/2枚

個人的には気に入っている方法ですが、効果のほどは、不明。

 

1回目の下茹での後、

ワタの部分を、包丁で、丁寧に削り取っていきます

f:id:maiko1970e:20170417235035j:plain

 

「ある程度は、苦みも含めた『ワタの味』が残っている方が美味しい」

という意見もありますが、

うちではそのまま食べるよりも、

お菓子の副材料として使う方がメインの予定なので、

余計な苦味は邪魔、と判断。

容赦なく、大胆に、除去!!しました

↑ おこちゃま舌な、だけかも・・・?

 

f:id:maiko1970e:20170417235008j:plain

左が未処理、右がワタ除去後

 

肉の筋取り用に購入したトリミングナイフが、

思わぬところで、大活躍

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KATAOKA/片岡製作所 【Breito/ブライト】M11プロ トリミングナイ...
価格:3056円(税込、送料別) (2017/4/18時点)

薄く、鋭くカーブしている刃先が、

丸みを帯びた皮とワタの間に絶妙に入り込んで

良い仕事をしてくれるんです 

 

この後、二回ほど

同様にスパイスを加えたお湯で茹でこぼしたら、

棒状にカットしてシロップで煮ていきます

f:id:maiko1970e:20170418235635j:plain

 

レモンの皮が半透明に煮上がり、

シロップが煮詰まったら、出来上がり

 

一本一本、丁寧に干して

シロップを乾かします

f:id:maiko1970e:20170418235829j:plain

↑これで、レモン14個分

 

f:id:maiko1970e:20170419000113j:plain

ある程度乾いたら、

ラニュー糖をまぶして、シロップのベタベタを解消します

この時、キャスターシュガー(微粒グラニュー糖)を使うと

ちょっと上品な見かけになるので、おすすめ

写真は清見オレンジで作ったシロップ煮 

 

f:id:maiko1970e:20170419225417j:plain

チョコ掛けにすると、立派な一品に

この時使うコーティングチョコレートは

とびきりダークなものが合う気がします

私が使っているのは、コレ↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

クーベルチュール スペリオール エクアトゥール 1Kg
価格:2214円(税込、送料別) (2017/4/19時点)

大東カカオのカカオ分70% 

 

チョコをかけなくても、

もちろん美味しく頂けます

 

形が悪い端の方は・・・、

f:id:maiko1970e:20170419225234j:plain

砂糖をまぶさず、

そのままみじん切りにしてお菓子用にしました

 

これを使って、作ってみたのが ・・・

f:id:maiko1970e:20170419225806j:plain

ミンスミート

だいぶ自己流にアレンジしてますが・・・

こちらのレシピ↓をメインで参考にさせていただきました

Cpicon 私のとっておき✵ミンスミート✵ by まめぴーす 

 

そして出来上がったのが・・・

f:id:maiko1970e:20170419230155j:plain

ミンスパイ♪

パイ生地はこちら↓を参考に

 「グレーテルのかまど」~ブリジット・ジョーンズのミンスパイ~ |  NHK

パイ生地で覆うと仕上がりが重くなりそうだったので

クランブルがけにしました

ミンスパイはクリスマスにいただくお菓子だそうですが、

まあ、

気にしない。

 

と、まあ、このような感じで、

皮の方を活用いたしました

 

自家製のレモンピール&オレンジピールは、

柑橘の風味が優しく仕上がる気がします

 

製菓に使っても、

香りを添えつつ周りになじむので、使いやすい!

手間はかかりましたが、その価値がありました

 

せっかくの国産レモン、

皮まで丸ごと、有効活用したい!という方、

レモンピール作りもおすすめですよ!

 

 

生のレモンをとことん味わう、という方法も、ある。

 

 

国産レモンを、味わいつくす・2017 -その①-

昨年、5月下旬にやらかした、

『レモン騒動』

pour-les-petits.hatenablog.com

 

今年は、

昨年の教訓を生かし、

早めに行動。

 

常々狙っていた国産レモンをお取り寄せしました

 

それが、こちら ↓

www.jimotie.net

 

豆州楽市さんで取り扱いの、

静岡県沼津市産レモン

f:id:maiko1970e:20170413232510j:plain

 

「生鮮商品は配送日の指定ができない」とのことで、

いつ届くのか、正直不安でしたが・・・

 

注文した翌日には発送していただけました

(よって、注文の翌々日に到着)

 

f:id:maiko1970e:20170413232911j:plain

大小取り混ぜて、合計19個

「大小」とはいっても、極端にサイズが違うものは無かったです

 

これで、約2.5kg

1800円(送料込み)は、結構お値打ちではないかな、と。

 

f:id:maiko1970e:20170413233443j:plain

「減農薬でサイズにばらつきアリの品」とのことで、

確かに、多かれ少なかれ、

外皮に傷のあるものばかりでしたが、

うちに届いたものは、

「キズ」と言ってもこの程度。

 

昨年の広島県瀬戸田産レモンのB級品と比べたら、

全然キレイで、テンションが上がりますっ!!!!!

 

↓ ちなみに、こちらが、昨年の・・・

f:id:maiko1970e:20170413233733j:plain

 

こちらのレモンは

「樹上熟成」・「もぎたて」がウリなんですが、

本当に瑞々しくて、ぷりっぷりのレモンです

 

色も、

スーパーで見かけるような弱々しい黄緑色ではなくて、

オレンジがかった力強い黄色をしていて、

これぞ、ビタミン・カラー!!!な印象

写真は晴天時に撮ったもので、やや青みが強く写ってるんですが・・・

実物はもっと奇麗な黄色をしてましたよ

 

開梱後、

モチベーションが大幅UPしたところで、

早速レモン仕事開始。

 

今年は、

5個分でレモンペーストを作り、

残りの14個分でレモンピールを作ることにしました

レモンペーストは、こちらのレシピ↓と同様に作ります

Cpicon 自家製オレンジペースト by Maiko.E 

f:id:maiko1970e:20170413235649j:plain

 

中身の方は

レモンシロップと生春巻きのたれ(ヌクチャム)に使う予定

レモンシロップのレシピはこちら↓

Cpicon レモンシロップ by Maiko.E 

 

この、『レモンシロップ』のレシピは、

昨年、

国産レモンの皮が欲しくて

3kgものレモンを、買ったまでは良かったが、

「実」の方の使い道に、困った末に、生まれたもの

生い立ち的には残りモノ消費レシピだったんですねぇ~

 

ところが、これが、

家族にめちゃくちゃ好評で、

あっという間に無くなっるほどの大人気商品(?)に!!!

特に無糖の微炭酸飲料に入れて飲むのが、お気に入り

 

で、調子こいて、

その後、

生協のカタログで見つけた

南アフリカ産のレモンでも作ってみましたら・・・ 

f:id:maiko1970e:20170414221102j:plain

これが、ぜんっぜん美味しくないんですよ

化粧臭いというか、尖がってるというか、喉に引っかかるというか・・・

こんな時、家族は正直なもんでね

あんなに人気だったレモンシロップも、

おいしくないと、全然減らないんですわ

ナンカネ、( ̄_ ̄;) ビックリダヨ

 

私は、この時、

「レモン果汁の味の違い」というものに、

はじめて気が付いたんですよね

 

でも、言い様によっては、

これが普通にイメージされる「レモンの味」かもしれない

産直のレモンがおいしすぎるのかも?

今回のレモンで作ったシロップ、味見しましたけど、

めちゃくちゃおいしいです!!!!!

 

豆州楽市さんの静岡県沼津市産レモン

今年の分は残りあとわずかのようです

 

から揚げとかに、チョイっとかけるだけなら、

「レモンの味」とか、どうでもいい話かもしれませんが、

お菓子とか、飲み物とかに使う用途のある方は、

だまされたと思って、

是非、

樹上熟成のレモンを味わって見てください

  

皮を使わないなら、

こちらのレモンも、おすすめ!

美味しいレモンシロップができますよ♪