「コロレ」別館

サイト「コロレ」のブログ出張所です

何気ない日々をいろどる、ちいさなニュースを、つぶやいています

コストコの巨大ブロックチーズを、簡単にやっつける方法

コストコで、

コルビージャックチーズのブロックを買いました

f:id:maiko1970e:20160201154713j:plain

どーん!!!

堂々の907g!

一本まるまる、カットなしの、ブロック

w( ̄▽ ̄;)w ワオッ!! 

 

これを小分けして、

ぼちぼちいただくわけですが、

この分厚い塊を普通の包丁で切り分けるとなると、

結構難儀するわけです

包丁にチーズが張り付いて、

刃を押し込むのに、ものすごく力がいるんですね

 

この作業を楽にしてくれるのが

コレ ↓

f:id:maiko1970e:20160201160304j:plain

「チーズスライサー」

 

商品名はチーズボードとなっていますが、

わたし的にはチーズスライサーと呼びたい・・・ 

 

ピアノ線をチーズに食い込ませてカットする道具

 

今回のコルビージャックやチェダーなど

プロセスチーズのような硬さのチーズであれば

カットもスライスも、お好きな厚みで、楽々です♪

f:id:maiko1970e:20160201161625j:plain

 

ただし、これをこのまま保存すると、またくっついてしまうので

我が家では間にラップを挟んでからパックしています

f:id:maiko1970e:20160201162047j:plain

まず、ラップを敷いて

その上にチーズを置き・・・

f:id:maiko1970e:20160201222538j:plain

そのチーズにかぶせるようにラップを折りたたみ・・・

を、繰り返して、チーズの間にラップを挟んでいきます

 

f:id:maiko1970e:20160201222755j:plain

最後に、左右のチーズを重ねるように折りたたんで・・・

 

f:id:maiko1970e:20160201222853j:plain

保存容器に入れます

 

保存容器は、こちら↓がジャストサイズでおススメ

アスベルの長角S300mlサイズ 

上のチーズをこの方法でカットして入れていくと

だいたい6パック出来上がります

 

スライスした環境の衛生状態にもよりますが

この方法でだいたい1週間くらいは冷蔵庫保存が可能かと・・・

 

すぐに食べる予定の分以外は

この保存容器に入れた状態で冷凍しておき

必要な分だけ解凍して

加熱調理に使っています

 

一度冷凍してしまったものは

冷凍臭が付いてしまうので生食にはおすすめできません

 

後日生食したい分を取り分け保存する方法としては

パストリーゼなどで殺菌した道具を使ってカットした後

手では触らないように注意しつつ

脱気密封機などで密封保存すれば

製品の消費期限まで、とはいきませんが、

そこそこ長持ちします

スライスは食べる直前にした方が良いでしょう

 

さて、

冒頭でご紹介したチーズスライサーですが、

「わざわざそんなもの買うのもねぇ」と

思われる方もいらっしゃることでしょう 

実は、

それっぽいものが結構安価に自作できます

f:id:maiko1970e:20160201230722j:plain

ピアノ線とカシメ用金具、そしてカーテン用のリング

全てホームセンターでそろいます

スライサーを使ったみたいに、

薄ーくスライスするのはさすがに無理ですが

ブロックを適度にカットするくらいは楽にできます

 

市販品では、こんなものも・・・

 

自作するより、安上がりかも・・・

 

そして、最後にもう一度登場

我が家のチーズスライサー♪

f:id:maiko1970e:20160201231212j:plain

ドイツのblomusというメーカーの商品

(購入当時たしか3500円+税+送料)

ネットの隅から隅まで探して見つけた、渾身の一台

今は取り扱っている店舗が無いんですが・・・

 

ボード部分に木を使ってある商品も素敵なんですが

個人的には衛生的に使えるステンレス製がおススメです

 

めっちゃ便利!